投稿者「GoodPlace2021」のアーカイブ

心あたたまる編み物タイム🧶💗

秋の午後、手先を動かしながらおしゃべりもはずむ編み物の時間🎵
この日は、お花のモチーフをたくさん編みつないで、なんとハートの形に仕上げました✨ ピンクや青、白など色とりどりのお花が集まって、とても華やかな作品に🌸

葉っぱの部分も毛糸でていねいに表現されていて、まるで花束のようです。

出来上がった作品をそっと手に取りながら「かわいいねぇ」「みんな喜んでくれるかな?」と笑顔があふれました🤗
暑い季節がだんだん長くなってきましたが、編み物をしながら季節の移ろいを感じ、完成の喜びをみんなで分かち合える時間は、心も温まる素敵なひとときでした💐

敬老会の思い出☆笑顔いっぱいのひととき✨

少し涼しい風が吹きはじめたころ、みんなで迎えた敬老会の一日を思い出します✨
第一部の表彰式では、名前を呼ばれて前に立つ皆さまの表情がとてもすてきでした。ちょっと照れくさそうにしながらも、堂々とごあいさつされる姿に、会場からはあたたかい拍手がいっぱい👏 施設長との記念撮影では、自然と笑顔がこぼれていましたね。普段よりも少し誇らしげで、その笑顔が今も心に残っています🤗

 

そして出し物タイムでは、あの「ダブル森進一さん」が登場🎤😆
歌に合わせた独特な身体の動きに、笑い声があちこちから聞こえたり… あの場の空気はなんともいえない楽しさでしたね🤭クス♪

 

森進一さんが森進一さんとご対面!?( ゚Д゚)

 

さらに「身体が半分になる」パフォーマンスには、びっくり!😲

本当に下半身がないように見えます👀!!!本格的!!!

今回ご紹介したのはその一場面ですが、まだまだ他の日にも楽しい出来事がたくさんありました🎵
次回のブログでは、また別の日の思い出や笑顔の写真もご紹介します📸✨
どうぞお楽しみに~🌼

今年も完成!みんなで作ったカツラに大盛り上がり🎨✨

敬老会の準備といえば、毎年恒例の“手作りカツラづくり”🎵
今年はなんと、話題の万博ミャクミャクカラーを取り入れてみました😆
赤と青のあざやかな色が目を引く、とってもユニークな仕上がりです🌈

 

男性も女性もみんなで協力しながら、毛糸をくるくる巻いたり、形を整えたり🤗
「ここにもつけようか?」なんて相談しながら、丁寧に作業を進めてくださいました🎶

できあがったカツラをかぶってみると、「軽くていい感じ!」「似合ってるよ〜!」と大盛り上がり✨
手作りならではのあたたかみと、みんなで作った達成感がいっぱいの時間になりました😍

いきいき笑顔で変身☆敬老会フォトタイム📸✨

秋の気配を感じたと思ったら、またまた暑い日が続きますね💦
そんな中、少し前の敬老会の思い出写真を少しずつご紹介してきます🎉

まずは、皆さまに大好評だった顔パネルを使った記念撮影📸✨
今年のテーマは、華やかな「昭和の大スターになろう!」というフォトイベントでした😆

 

美空ひばりさんや松平健さんになりきって、にっこりポーズを決める皆さま♪
見ているまわりの方も思わず笑顔になって、「そっくり〜!」「いい顔してるね!」と大盛り上がりでした🤗

 

オーレー♪オーレー♪ジャカジャカジャン!

マツケンサーンバ!

オーレー♪オーレー♪ジャカジャカジャン!

マツケンサーンバ⤴!お似合いですよ😘♪

懐かしいスターになりきれるパネルのおかげで、自然と昔話にも花が咲き、あたたかい笑顔があふれるひとときになりました😊👍

手作りヒモで彩る、あたたかい毎月のカレンダー✨

日頃の制作活動のひとつとして、毎月のカレンダーに使用するヒモも、手作りでご用意しています🤗

快く「編んであげるよ~」と言ってくださる皆さまに感謝です😊✨
毛糸で編むことで、オシャレさが増すだけでなく、丈夫さもアップします💪

これから寒さが増してくる季節、毛糸はあたたかみが一層感じられ、制作活動でも大活躍しそうです😀
毎月のカレンダーが、皆さまにほっこりとした時間をお届けできるよう、心を込めて作っています🌷

手編みのお花で大きなハート💖スタッフとご利用者さまのコラボ作品!

他にも制作中の作品があり、手編みのお花を集めて作る大きなハート✨
編み物が得意なスタッフさんとご利用者さまが力を合わせて作っている、見た目もインパクト大のラブリーな作品です!

こんなにすごくて素敵な作品を生み出しているのに、ご利用者さまは「いい加減にしてるのごめんね~」と、とっても謙虚なのです😲💦
私ならきっと「これ私が作ったの!」と自慢してしまいそうです(笑)

出来上がりが待ち遠しい、心あたたまるコラボレーションの様子でした🥰💕

🍁季節をつなぐ手づくり飾り🍁

昼間の暑さもやっと和らいできた今日この頃、グッドプレイスでも新しい季節の準備がはじまりました😀
夏に作った花火の作品の一部を、なんとトンボの羽にアレンジ✨ 「これは合いそう!」と思っていた通り、ぴったりな雰囲気で、秋らしい作品になりそうな予感💡「このトンボ、よくできてるでしょ~!」と作り方も教えてくださいました🤗✨

そして冬に向けては、雪だるまやかわいい冬のキャラクター作りにも着手☃️
小さなパーツを切り出すのはとってもこまか~い作業ですが、そこは器用なO様の出番! いつもマイハサミを持参してくださり、「こういう作業が好きなのよ」と笑顔で話してくださいます。そのお気持ちが本当にありがたくて、私たちも大きな励みになっています🤗

こうして季節を先どりしながら、アイデアを出し合って作る時間はとてもたのしいもの🤗
飾りができあがっていくごとに「もうすぐ秋だね」「冬も楽しみだね」と会話もはずみます✨

完成がとっても待ち遠しいですね~🎵

👕絞り染め作業工程のお写真👕

ハンカチの制作と、なんとTシャツやシャツにも挑戦しましたよ😀✨

こんなにもしっかり色がつくなんてびっくりです😲!

細かく絞りを作ったり、大きな絞りをひとついれるのもオシャレです😆🎵

完成したTシャツを手に「これは宝物だね」とにっこりする姿に、こちらまでうれしくなりました🤗
みんなで協力して作りあげた大成功のしぼり染め!次はどんなアイデアが生まれるのか、ますます楽しみです🎵

🌸世界にひとつだけのしぼり染めハンカチ🌸

秋の風が心地よいこの頃、皆さまと取り組んでいた「しぼり染めハンカチ」がついに完成しました😀✨
輪ゴムでぎゅっと結んだ布を染めて、広げる瞬間のドキドキ…「うまく模様になるかな?」と少し心配もありましたが、できあがった作品はまるで売りもののようにきれい!思わず「わぁ~!」と声があがりました👏

今回はご自宅でも飾って楽しんでいただけるよう、吊り下げられる形にしたのもポイント☀ 壁にかければ、見るたびに作ったときのわくわく感がよみがえりそうです👍

ものづくりの時間は、手や頭を動かすよい刺激になり、完成したときの達成感もひとしお🤗
「またやりたいな」「今度はもっといろんな色に挑戦したいね」といった声も聞かれ、次回への楽しみも広がっています✨

 

次はどんな作品が生まれるでしょうか。どうぞお楽しみに🎵

ふわふわ素材でお月見の壁画づくり🌕✨

朝夕の風がすこしずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました🍂 来月の十五夜にむけて、ひと足早くお月見の壁画づくりをしました。

毛糸や綿など、ちがう素材を組み合わせて表現したお月見の風景。毛糸はすすきと雲に見立ててふんわり揺れるように、綿はうさぎさんにしてやわらかさを出しました。指先でちぎったり丸めたりしながら「赤い目のかわいいうさぎさんだね」「ふわふわでかわいい!」と笑顔が広がりました🎵

完成した壁画は、とてもあたたかい雰囲気に仕上がり、まるでひと足早くお月見をしているような気分に✨ 前を通るたびに立ち止まって眺める方もいて、「来月のお月見がますます楽しみだね」と話す声も聞こえました。

手作りの楽しさと季節のわくわくを感じられるひととき。十五夜の日には、みんなでこの壁画を眺めながら、さらに秋の風情を味わいたいです🤗